おきなわ事業者復活支援金について
申請期限:2022年8月31日まで
当事務所に国の「事業復活支援金」の事前確認や申請支援のご依頼をいただいた皆様にお知らせです。
沖縄県では、次のように売上高が一定程度減少し、国が実施する「事業復活支援金」を上限額で受給した県内事業者を対象に「おきなわ事業者復活支援金」の給付を行っています。申請期限が近づいてまいりましたので、該当する事業者の方は早めのお手続きをおすすめします。
対象となる事業者
新型コロナウイルス感染症の影響により、2021年11月から2022年3月までのいずれかの月の売上が、2018年11月から2021年3月までの同月比で30%以上または50%以上減少したこと
【給付要件】
以下のすべてを満たすこと。
- 国が実施する2021年11月から2022年3月までを対象とした事業復活支援金を受給していること。
※国の事業復活支援金を上限額で受給していない場合は対象外 - 沖縄県内に住所を有する個人事業者又は沖縄県内に本店を有する法人事業者であること。
※個人事業者の場合は本人確認書類に県内住所が記載されていること。 - 2021年11月から2022年3月までの間に発出された営業時間短縮等の要請に基づく第10期沖縄県感染拡大防止対策協力金(うちなーんちゅ応援プロジェクト)を受給していないこと。
※飲食店等を対象とした営業時間短縮等の協力金を受給していた場合は対象外
申請期間
2022年5月30日(月)~2022年8月31日(水)まで
申請に関する詳細情報・申請先
申請に関する詳細は、沖縄県のホームページをご確認ください。
申請に関するご相談
「おきなわ事業者復活支援金」の申請手続きは電子申請のみになっています。電子申請にあたって支援が必要な場合は、当事務所にご相談ください。